男3人でキャンプ場を二つ回り、何かが足りないと感じていました。そこで今までテントを立てるだけだったキャンプにタープを追加!
あるだけで見た目、過ごしやすさともに向上するタープは本当にすごいです。
購入したタープはDODのヘキサタープです!
設営手順
「タープって難しそう…」と思ってたけど、実際は意外とシンプルでした。
まずタープを地面に広げて、メインポールを2本立てる → ペグダウンしてロープを張る → 角を調整、で完成!
ポールを立てる角度を決めるのにちょっと迷ったけど、3人でワイワイしながらやったら10分ちょっとで形になりました。
一人だと大変かもだけど、複数人なら楽勝。
使ってみた感想
9月の晴れた日にデイキャンプで使用してきました!
影の面積が広くて、チェア3つ並べてもまだ余裕!
タープの下は風が通って涼しいし、焚き火の煙も上手く抜けてくれる感じ。
「おお〜!キャンプっぽい!」って3人でテンション上がりました。
見た目もDODらしくシンプルでおしゃれ。インスタ映えも◎。
メリット・デメリット
メリット
- 設営が思ったより簡単
- 軽量でコンパクトに収納できる
- 日差しも小雨もちゃんとカバー
- 見た目がシンプルでどんなスタイルにも合う
デメリット
- 一人だとポールを立てる時にちょっと苦戦しそう
- 強風だと設営にコツがいる(ペグの固定は必須)
- ポールやペグが別売りの場合もあるので要確認
こんな人におすすめ
- 初めてタープを買うビギナー
- 友達や家族とデイキャンプを楽しみたい人
- コンパクトに持ち運びたいソロキャンパー
- 見た目にもこだわりたい人
私たちもキャンプを始めたばかりでDODのタープを購入し、初心者にやさしいタープだと初心者ながらに感じました!
まとめ
「タープって敷居高いかな?」と思っていたけど、DODのヘキサタープは初心者でも使いやすくて、キャンプの雰囲気が一気にアップしました。
男3人のデイキャンプが、グッと“外遊び感”のある時間にレベルアップしました。
数人でキャンプをするなら絶対にタープがあったほうがいいです!!


コメント